キャンマリアージュ公式ブログキャンマリアージュ公式ブログ

2019.05.29結婚相談所選びのポイント

成婚の定義・成婚率・成婚までの平均活動期間について!これ大事!

成婚の定義・成婚率・成婚までの平均活動期間について!これ大事!

キャンマリアージュ
代表成婚カウンセラー
坪井美樹です♪

本日は結婚相談所選びにおいて
とっても重要な
『成婚の定義』
『成婚率』
『成婚までの平均活動期間』
についてお話をさせていただきます。

今回の記事はとっても
大切なことなので、
いつにも増して熱を入れて
書かせていただきます!

少し長くはなりますが最後まで
熟読していただけると嬉しいです!

「成婚の定義」「成婚率」「成婚までの平均活動期間」に注目!

数多くの結婚相談所があるため、
何を基準に選んだら良いのか
悩んでしまいますよね!

そこで注目していただきたいのが、
この3つです!

成婚の定義
・成婚率
・成婚までの平均活動期間

こちらを正しく理解することで、
あなたを幸せな結婚まで導いてくれる
相談所を見極める可能性が
グッと高くなります。

キャンマリアージュの実績も
お伝えしながら、
「成婚の定義」「成婚率」
「成婚までの平均活動期間」
をご説明いたしますので、
相談所選びの参考にしてください!

 

結婚相談所によって異なる!?成婚の定義とは?

「成婚」とは、
結婚の意思を固めて
婚約をすることです。

婚活において目指すゴール
のことを意味します!

結婚相談所の成婚退会というと、
結婚が決まり相談所を退会することを
想像される方も多いでしょう。

しかし、結婚相談所によって
様々な解釈や基準があり、
成婚の定義が異なります。

成婚の定義の違いは
こちらの図をご覧ください。

成婚=交際や、成婚=真剣交際と
定義している結婚相談所や、
婚活・恋活サービスが
数多く存在しています。

このような結婚相談所や
恋活・婚活サービスは、
結婚を望む男女の出逢いを
提供するサービス。

「結婚したいと思えるお相手と出逢い、
結婚に向けて交際をスタートした」
時点で成婚とみなしています。

この場合、交際した時点で
成婚退会という扱いになります。

サービスが終了し、
交際中のサポートを
受けることができません。

その結果!婚約まで至らずに
破局になってしまう
ケースが多くあります!

実際に破局後に再度婚活を始めようと、
キャンマリアージュにお問い合わせを
いただきご入会いただく方も
沢山いらっしゃいます。

せっかく成婚になったにも関わらず、
再度婚活サービスにお金と時間と労力を
かけなければならないのは、
とても辛いことですよね…!

キャンマリアージュでは
婚=会員同士がおたがいに
結婚すると決めること(婚約)』
と定義し、プロポーズや親御さんの
了承を経て初めて成婚とみなします。

交際中のサポートはもちろん、
プロポーズ、両家へのご挨拶も
しっかりとアドバイスをします!

婚活のプロが成婚まで親身に
サポートをさせていただきますので
お任せください♪

まずは検討している
結婚相談所の成婚の定義について、
必ず確認しておくと安心ですね!

 

成婚率の計算方法は結婚相談所によって異なる!?

「成婚率」という言葉は、
結婚相談所を調べていると
よく見かける言葉ですね。

「成婚率85%!」
と高い数字が書かれていれば、
入会したほとんどの方が
結婚できると思うはず。

ですが…
「成婚率」といっても、
成婚の定義と同じく結婚相談所により
様々な計算方法があります…!!

主に、下記2つの計算方法で
算出している相談所が多いです!


①全会員様の中で成婚退会をした割合
「成婚退会者数」÷「全会員数」

②退会した会員様の中で成婚退会をした割合
「成婚退会者数」÷「全退会者数」


経済産業省によると、
結婚相談所の平均成婚率は男性7.9%、
女性8.6%と発表されています。

この経済産業省のデータは
①全会員様の中で成婚退会をした割合
で算出をしています。
参照:経済産業省  「少子化時代の結婚関連産業の在り方に関する調査研究 資料編」P.27

しかし、
①全会員数に対して
成婚退会者数を割り出すと…

入会したばかり&現在活動中の
会員様を含んでいたり!
成婚以外の退会者を除外した
数字になってしまい…
成婚退会者数を算出する
計算として適切ではありません!

その為、婚活業界最大手の連盟である
IBJ日本結婚相談所連盟や、
その正規優良加盟店で
圧倒的な成婚実績を誇る
キャンマリアージュにおいては、
②退会した会員様の中で
成婚退会をした割合を算出して、
退会者に絞った計算方法で
成婚率を表しています!

会員様が最終的に
どのくらいの割合で
成婚退会に至ったか
という数字です。

様々な成婚率の計算式がありますが、
結婚相談所の成婚率を測るには、
退会者に絞った計算式が
わかりやすく適していると言えます。

結婚相談所選びにおいては、
自社会員数と成婚率の
計測期間にも注意が必要です。

例えば…

・自社会員数が100名未満と
少ない結婚相談所

・たまたま1年の計測期間の中で、
通常退会者よりも成婚退会者が多くでた

↓そのため
成婚率が高くなっていた
ケースがあります!

自社会員数が少ないため
成婚率が高く見えていた
ということを仮定を踏まえて
ご説明いたします!


【自社会員数の少ない
B相談所の場合(仮定)】
■自社会員数30名のB相談所
■1年間で5名が退会
(たまたまその年に
4名の成婚退会が出た場合)

4名(成婚退会者数)÷5名(全退会者数)
=成婚率80%

【自社会員数の多い
A相談所の場合(仮定)】
■自社会員数500名のA相談所
■1年間で200名が退会
(その内の100名が
成婚退会である場合)

100名(成婚退会者数)÷200名(全退会者数)
=成婚率50%


→この数字で「驚異の成婚率80%!」
と表記されていたらどうでしょうか?

A相談所の方が圧倒的に
自社会員数・成婚数共に
多いにも関わらず、
B相談所の成婚率の方が
高くなります!

・母数が少ない中で、
たまたま成婚退会者が
先行して出た場合は、
このように年間成婚率が高くなる
ケースがあります。

・逆に、母数が少ない中で、
たまたま成婚退会者が
出なかった場合は、
年間成婚率が低くなる
ケースもあります。

年間成婚率を記載する場合は、
自社会員数が少ない結婚相談所では、
会員1名に対する比率が必然的に
高くなるため、参考になりません!

成婚率は割合であるため、
母数(自社会員数)が少ないと
その時々により、数字が大きく
変化することがあります!

母数(自社会員数)が多ければ、
常に一定の割合が保たれるので
極端な変化はありません。

さらに成婚率の計測期間を
1年間の短期間で行っている場合も、
上記の例と同様に参考になる
数字とは言えないでしょう!

ある年に集中して
多くの成婚退会者がでていたため、
成婚率が高くなるケースもあります。

少ない自社会員数で
成婚退会者が偶然多くでていた
年度の成婚率が掲載されていても、
その相談所の本当に正しい実績を
表しているとは言えません。

母数(自社会員数)が多く、
数年に渡り計測したデータに基づいて
算出された信頼できる数字であるのか、
しっかりと確認をすることが大切です。

また、成婚率が高く見えるよう、
その相談所独自の計算方法で
表している場合があるので
注意が必要です!

こちらの記事で成婚率について
詳しくお伝えしています。
【「成婚率」とは!?結婚相談所選びのポイント!これ大事!【前篇】】

成婚率を重視するのではなく、
・HPに掲載されている
成婚実績を確認

・会員数や会員様の声や
リアルな口コミをチェック

するなど!
様々な角度から慎重に
検討する必要があります!
【口コミ・比較・ランキングサイトってどうなの!?結婚相談所選びで必ず確認をしたい3つのポイント!】

キャンマリアージュの成婚率58%について、
数的根拠は無料カウンセリングにて
ご案内をさせていただいておりますので、
お気軽にお問い合わせください!

成婚までの平均活動期間

キャンマリアージュで
ご成婚される方の中で、
1年以内の成婚率は約90%です。
(2013年度から2021年度実績は89%)

ほとんどの成婚者様が
ご入会から1年以内に
成婚退会をされています。

その方々の平均活動期間は
8~10ヶ月ほどです❤
ちなみに、キャンマリアージュで
成婚退会された方の
活動期間の最速記録は2ヶ月!!!

一般的な恋愛では、
出逢ってからじっくりと
交際を重ねることが多く、
平均交際期間は4年と言われています。
参照:第15回出生動向基本調査20ページ

結婚相談所では出逢いから
結婚までの期間が早く、
お見合いから成婚までの
平均交際期間は3ヶ月~半年!

結婚相談所で活動する会員様は、
真剣に結婚を望んでいる方のみなので
成婚までスムーズに進みやすいのです♪♪

成婚の定義でもお伝えしたように、
何をもって成婚と定めているのか
各相談所によって異なります。

そのため、
「成婚までの平均活動期間は3ヶ月!」
とHPで表記されていると、
3ヶ月で結婚できる相談所だと
思ってしまうことがある
のではないでしょうか!?

しかし実際には、
成婚=交際と定義している相談所で
入会から交際までの期間が3ヶ月だった
というケースもあり得ます。

婚活業界には大変残念なことに
決まった定義がないため、
婚活を始めようとしている皆さんは、
様々な結婚相談所のHPを
比べては混乱してしまっている
かと思います…!

実際にそのような質問や
お問い合わせをいただくことが
多数ございます!

明確な情報を得て、
最適な結婚相談所を
判断することが必要です。

「成婚の定義」「成婚率」
「成婚までの平均活動期間」
をしっかりと理解をした上
結婚相談所を比較・検討すると
良いでしょう!

★・・・・・・大人気コンテンツ・・・・・・★

★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★

あなたの人生はあなたのもの。
キャンマリアージュには、幸せなご成婚への近道が用意されています。
婚活を始めようとお考えの方は、無料カウンセリングについて詳しく書いた記事をぜひご覧ください♪

↓ ↓ ↓

1分で予約完了!!

婚活無料相談予約

予約をする

PAGE TOP