キャンマリアージュ公式ブログキャンマリアージュ公式ブログ

2025.09.2520代の婚活事情

結婚相談所で20代がモテないは誤解!データとエビデンスで見るリアルな20代の婚活事情

結婚相談所で20代がモテないは誤解!データとエビデンスで見るリアルな20代の婚活事情

結婚相談所では「20代はモテないのでは?」と誤解されがちですが、そんなことはありません。

他の世代よりも20代は、その若さや将来性が高く評価され、同世代婚のニーズも強く、むしろ20代は成婚しやすいって、ご存知でしたか?

データとエビデンスで見るリアルな20代が結婚相談所でモテる理由

・結婚相談所での成婚率は全世代で最も高く、20代後半女性は60〜70%を記録
・結婚相談所での平均活動期間も短く、短期で結婚につながりやすい世代
・結婚相談所を利用した人の同世代婚が72.6%を占め、マッチ率が圧倒的
・将来性と結婚相手との価値観を合わせやすく、幅広い層から選ばれやすい

20代は「モテない」と思われがちですが、データはまったくの逆です。

結婚相談所を利用する20代の成婚率は全世代で最も高く、しかも短期間で結婚につながりやすいんです。さらに同世代婚の割合も20代が圧倒的に高いということも、あまり知られていません。

20代は結婚相談所で「選びやすく、選ばれやすい」理想的な世代であり、結婚相談所を利用することでムダなく、ムリせず結婚相手を見つけやすい!

この記事では、そんな結婚相談所を利用する20代への誤解を解き、20代こそが結婚相談所を活用すべき理由を詳しく解説します。

【おすすめ】名古屋新栄本店・静岡浜松店が「20代から人気の相談所特集」に選出されました❕

20代のリアルな婚活事情について知るならコチラ!

「結婚相談所=モテない」は誤解!真剣に結婚を求める20代にこそおすすめな理由

20代で「結婚」と聞くと「まだ早いのでは」と思いつつも、心のどこかで結婚について意識してしまっている――という20代は少なくありません。

世間では「若い世代は恋愛や結婚に消極的」と報じられることもありますが、そのイメージとはリアルの結婚感は、まったく違うんです!

結婚につながる出逢いを求める20代婚活のリアル

・出逢いの機会が減り、効率的に結婚を意識した出逢いを求める人が増えている
・恋愛よりも「将来を見据えた安心できる相手探し」を優先する人が多い
・初婚年齢が20代後半に集中し、早めに準備したいと考える層が増加している
・アプリでの恋愛に疲れ、真剣に結婚を考えるサービスに移行する動きがある
・周囲からのプレッシャーや将来不安を背景に、早期の婚活を決断する人が多い

IBJの「成婚白書」など複数の調査では、20代の3人に1人が「恋人より結婚相手探しを重視する」と回答しています。
さらに20代の婚活サービス利用者のうち、半数以上が「遊びの出逢いより真剣な結婚」を理由に婚活をしていることも複数の調査から明らかになっています。

これは20代が早い段階から将来を意識し、効率的に結婚へ進みたいと考えている証拠だといえるでしょう。
「20代は自然に結婚できる」という考え方は、もはや一昔前の話に。

実際には、出逢いにも結婚にも真剣な20代ほど、人生のパートナーと出逢うために結婚相談所を活用して婚活をスタートしているんです。

出典:IBJ 「2024年度版 成婚白書」

20代は結婚相談所ではモテないの? データで見る20代がモテるの根拠!

キャンマリアージュの独自調査やIBJの成婚白書をはじめとする複数の調査によると、実は20代の成婚率は全世代の中で最も高いことがわかっています。

先ほどの表のとおり、結婚相談所のデータを読み解くと20代会員の55〜62%が半年以内で成婚しており、平均活動期間も30代以上と比べて短いという特徴があります。

さらに「20代」という若さは婚活において「結婚について真剣そう」「価値観を合わせやすい」といった点で、結婚相談所を利用する人から、ポジティブに評価されやすい傾向があることをご存知ですか?

結婚相談所を使う20代はモテるし、成婚につながる!その理由は選ばれる条件が揃っているから

20代は他の世代に比べて、将来のライフプラン――結婚や仕事、子育てなど今後の人生設計を柔軟に考えられる世代です。

20代だからこその、ライフプランの柔軟な価値観や条件は、おなじ20代だけでなく、他の世代に対しても魅力的に映ります。

その結果として20代は「結婚相手を選びやすい」だけでなく「結婚したいと考えている相手からも選ばれやすい」という好循環が生まれ、端的に言うとモテやすい環境になっています。

同世代婚のマッチ率比較一覧表

その証拠に、IBJ成婚白書をはじめ複数の調査で「同世代婚」のマッチ率が非常に高いことが示されています。
マッチ率が高いということは、それだけ出逢いが成立しやすく、結婚につながりやすいということであり、20代が結婚相談所でモテている証拠とも言えるでしょう。

特に20代後半から30代前半の年齢差3歳以内での同世代婚は、全体の72.6%を占めています。これは数字としても「同世代で結婚が成立しやすい」ことを裏付けています。
そして、20代が結婚相談所でモテる理由は、その若さだけではありません。

20代全体の傾向として、結婚や交際の相手とライフスタイルや価値観を共有しやすく、相手の考えにも柔軟に合わせられるという点も、同世代からも上の世代からも魅力的に映るモテポイントになっています。

年齢を重ねるほど相手を見る目が厳しい!? 年代別結婚希望条件とは?

20代は結婚相手に求める条件が比較的シンプルです。
20代ほど「誠実に向き合ってくれる人」「安定した職に就き、将来を一緒に考えられる人」といった心が通う結婚観をお互いに求めており、他の世代よりも、年収や学歴などを細かく指定したり、家庭環境まで厳密に条件づける人は少数派。

ある意味で20代の方が「地に足のついた安心感」を結婚相手に求めていることが多く、結婚を真剣に考えている相手から見ても「結婚後のイメージがしやすい」「自分の価値観を受け入れてくれそう」と感じられる要素が豊富です。

いろんな意味で可能性が広がる20代。
特に結婚という場面では「これから一緒に家庭を築いていける」という20代だからこそのパワフルさが、結婚を考える相手にポジティブに映るようです。

年代別に見る結婚相手に求める条件(公的調査・婚活関連データより)

また上記の表にもあるように30代以降になると、条件は「収入」「職業」「子どもへの意志」といった、自分だけではどうにもできない生活基盤に直結する要素を結婚相手に求めるようになります。

30代になると「結婚そのもの」よりも、結婚した後の生活や子育てをどう安定させるかを現実的に考えやすく、経済的安定や職業の安定性など――ある意味で条件が高くなりすぎて結婚を決める上で大きな「壁」となってしまうのです。

子育てに対する考え方も20代以上にシビアです。
「何歳までに子どもを持ちたいか」「教育や育児にどう関わりたいか」なども、相手を選ぶ条件になりやすく、それはそれだけ結婚条件が厳しくなること、婚活のハードルが相手にも自分にも高いということを意味します。

こうした婚活に関する数字や年代ごとの「結婚相手に求める条件・傾向」から見ても、20代は結婚相談所において最も結婚しやすい世代であるといえるでしょう。

参考出典①:厚生労働省「第2節 世代別にみた意識と就業行動」

参考出典②:PRTIMES「 Z世代の就職観、「市場価値を高められるか」が最重要。重視する点の男女差が明らかに」

参考出典③:こども家庭庁「結婚に関する現状と課題について」

結婚相談所で20代がよりモテるために!知っておきたい婚活戦略とは?

結婚相談所に登録すれば、20代ならすぐに結婚できる――というのはあながち間違いではありません。でも、そうは言っても本人の努力がモテるために大事なのは、結婚相談所でも同じです!

結婚相談所は「結婚したい」という異性と出逢いやすい環境ではあるものの、登録者の数もそれなり多く、その中で「誰に選ばれるか」「誰を選ぶか」が成婚を左右するからです。

そして、だからこそ大切なのが、20代だからこその婚活戦略です。

20代で成婚につながる5つの婚活戦略

・自分のキャラクターや良さがわかるプロフィールをプロと一緒に作る
・結婚相談所のサポートを活用して婚活PDCAを回す
・予想外な出逢いを楽しむ余裕で、いろんな人に会ってみる
・見た目・中身を磨き、婚活を通じて自己成長も目指す
・「ご縁」も大事。条件だけでなく直感も大切にする

20代で結婚相談所に登録したなら、最初に意識すべきなのは「結婚のプロに相談すること」です。
キャンマリアージュのカウンセラーのように、親身になって話を聞き、悩みや不安を一緒に整理してくれる存在はとても貴重です。

自分では気づけなかった魅力や、どう見せれば伝わりやすいのかといった強みを引き出してくれるからです。
結婚相談所のサポートをしっかりと受けることで、自分ひとりで婚活を進めるよりも、自分の良さが相手にしっかり伝わりやすくなります。

運命の相手は探さなきゃ出逢えない!婚活PDCAを回そう!

プロに相談したうえで、次に大事なのは結婚相談所のサポートを活用しながら「婚活PDCA」を回すこと。

婚活PDCAとは、自分の婚活をプロと一緒に振り返って、良いところを高め、悪いところ改善を重ね、プロフィールの書き方やお見合いでの話し方、相手を選ぶときの基準などを少しずつ見直し、自分らしいスタイルにカスタマイズしていくことでより良い相手と出逢いやすくなります!

「全部結婚相談所に任せたい」という気持ちも、良くわかります。
でも、婚活はあなたの人生を左右する大切な転換期。
だからこそ、運命の相手に出逢うためには、ただ出逢いの数を重ねるだけでなく、自分自身のアップデートも自己研鑽も大切です。

胸のトキメキは数字では表れない!? ご縁も結婚で大事な要素

「これだけ頑張れば、運命の相手に出逢えるはずだ!」と意識的に行動して短期間で成婚する方もいれば、逆に「なんとなく」で出逢った相手とお互いに一目惚れし、3ヶ月も経たずに結婚が決まるケースもあります。

――結婚とは不思議なもの。数字や条件だけでは説明できない”運命の力”が働くことも多いのです。

その力こそが「ご縁」や「直感」です。

データや条件が合っていても心が動かないこともあれば、思いがけない出逢いに強く惹かれることもあります。

婚活の現場では「予想外の相手こそが運命だった」という話は珍しくありません。

だから相手に求める条件を厳しくしすぎず、予想外の出逢いを楽しむぐらいの余裕を持つことで、逆に運命の相手と出逢うことだってありますよ。

結婚相談所「キャンマリアージュ」で20代の幸せな結婚を目指そう!

この記事では、20代が結婚相談所でどれほどモテやすく、結婚につながりやすいのかをデータとリアルな声から解説してきました。

IBJ成婚白書をはじめとした調査でも、20代は全世代で最も成婚率が高く、平均活動期間も短い――真剣に婚活を始めた20代は、結婚にもっとも直結しやすい世代なのです。

そして、その強みを最大限に活かせるのが、全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る「結婚相談所 キャンマリアージュ」です。

プロのカウンセラーが一人ひとりに寄り添い、あなた自身が気づいていない魅力を引き出しながら、最適な出逢いへと導きます。

キャンマリアージュでは『20代限定婚活応援プラン』もご用意してますので、お得に婚活ができるチャンス!

20代だからこその「出逢いやすさ」「選ばれやすさ」を活かして、最短距離で幸せをつかむためにも、まずはキャンマリアージュの婚活無料相談から始めてみませんか?

名古屋・新宿・浜松に店舗を構える結婚相談所キャンマリアージュは、全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な成婚実績を誇るリーズナブルな結婚相談所です♪
全国対応の結婚相談所としてオンラインでのサービス提供をフルに活用し、全国の会員様を続々と幸せなご結婚へと導いております!

◆創業10年以上の実績
◆大手と比べリーズナブルな料金プラン
◆経験豊富な30代40代の女性カウンセラーが在籍
◆豊富な自社会員数と圧倒的な成婚実績
◆500件以上の成婚実績を掲載中
◆200件以上の口コミを掲載中
※2013年~2025年度全店舗実績


☆主な受賞歴☆
・入会最優秀賞全国TOP10受賞
・成婚最優秀賞全国TOP20受賞
・IBJ AWARD PREMIUM部門 全期(9期連続)受賞
※IBJ社より50件以上の名誉ある賞を受賞

大変有難いことに全国から新規会員様にも続々とご入会をいただいております!
ご興味のある方はぜひ婚活のプロである成婚カウンセラーの婚活無料相談にお気軽にいらしてくださいね♪

結婚相談所キャンマリアージュには、
幸せなご成婚への近道が用意されています。

婚活を始めようとお考えの方は、
婚活無料相談について
詳しく書いた記事をぜひご覧ください♪

★・・・・・・ 大人気コンテンツ・・・・・・★

1分で予約完了!!

婚活無料相談予約

予約をする

PAGE TOP