Q3.入会前と入会後で結婚相談所に対してのイメージは変わりましたか?
入会前は結婚相談所は”最後の砦”と考えていたが、もっと早く入会しておけばよかったと思うようになりました。

別の相談所より素晴らしいです

入会前は、知人・友人でも相談所で活動されている方がいなかったため、かたい20代はあまりいないイメージでした。入会後は、20代もたくさんいて、すてきな男性がたくさんいて、良いイメージに変わりました。

もっと敷居が高いものと思っていましたが、意外に使いやすいことがわかりました。

堅苦しいイメージから、気軽に活動でき、自分のペースで進めることができる

レスポンスが早く、安心して活動できました。カウンセラーさんがいつも明るく接してくれたので電話でも元気づけられました。

入会前は最後の砦というイメージがありましたが、入会後は安全にかつ効率的に婚活をする場所という良いイメージに変わりました。

何のイメージも持っていなかったけど…意外にお見合いって堅苦しくなかった

アプリがあったり思ったより(良い意味で)システマチックだなと感じました。

コミュニケーション能力高い人もたくさんいる。

思っていたよりも多くの方が活動されているのだなと思いました。堅苦しいイメージもありましたが、年齢の近い方も多く、身近に感じられるようになりました。

お堅い感じの所だと思っていましたが、自分でお見合いの相手を選べたりして結構自由のきく感じなんだとイメージが変わりました。

元々、結婚相談所に対して抵抗感などは持っていなかったのですが、結婚相談所に入ったら必ず結婚できるというスタンスで始めると難しい面もあるのかな、と思います。

特に変わりはありません。期待通りのサポートをいただけました。

思っていたより登録者の年齢が若く、真剣に結婚を目指すには良い場所だと思いました。

結婚相談所は自分よりももう少し年上の方ばかりだと思っていたけど、実際は20代の方もたくさんいました。
